Laputa Financial Advisors
  • Home
    • データ【 金 融 】
    • データ【 不動産 】
    • データ【 65歳の資産保有 】
    • ニュース【 相続 】 2024.3.1 (贈与税と相続税の税制改正)
    • ニュース【 相続 】 2024.3.11 (相続登記の義務化) >
      • ニュース【 相続 】 2022.4.1 (贈与及び相続に関する税制改正)
      • ニュース【 相続 】 2021.1.18 (生前贈与に関する税制改正)
      • ニュース【 相続 】 2020.2.2 (実家の相続)
      • ニュース【 相続 】 2019.3.25 (生前贈与に関する税制改正)
      • ニュース【 相続 】 2018.7.15 (相続法の改正)
    • 金融レポート 2022半期緊急 >
      • 金融レポート 2022
      • 金融レポート 2020
      • 金融レポート 2018
    • トピックス 2017.12.27 (不動産事業部ウェブサイト開設) >
      • トピックス 2018.7.25 (荒井税理士事務所 無料相談会 に参加いたします)
      • トピックス 2016.11.2 (ニューヨーク視察)
      • トピックス 2016.5.26 (LFAプロフェッショナルファーム)
  • 法人のお客さま
    • 医療経営
    • 事業承継
  • 個人のお客さま
    • 65歳からの資産保有
    • 相 続
    • 不動産
  • アドバイザー紹介
    • 長尾 数馬
    • 川崎 誠
    • 伊藤 康典
    • 尾形 美明
    • 松下 信武
    • 鵜飼 暢雄
    • 延平 昌弥
    • 茶谷 滋
    • 菊池 野人
    • 小野 温代
    • 原田 満 >
      • Michiru Michael Harada
    • 若園 敦 >
      • 若園敦 主な実績
      • Atsushi Wakazono
      • Atsushi Wakazono Achievements
  • セミナーのご案内
    • FP1級を目指される方へ
    • FP技能を企業内研修で〜人財組織課題解決研修〜
    • 高齢の方とのお取引及び相続に関する研修
    • 事業承継に関する研修
    • 不動産の見方に関する研修
  • 出版物のご案内
  • お問合せ (弊社概要)
    • LFAプロフェッショナルファーム
    • SNAコーチング協会
顧 問 ( エグゼクティブ・コーチング ) 松下 信武
画像
1944年12月、大阪に生まれる。1970年3月、京都大学経済学部卒業。2002年4月、日本生産性本部キャリア・コンサルタント養成講座講師兼試験委員に就任。2004年6月、株式会社ベルシステム24執行役員・総合研究所長に就任。2002年12月~2016年6月、日本電産サンキョー株式会社のスケート部のメンタルコーチとして、3回冬季オリンピックに参加。2006年3月~2008年7月、株式会社ベルシステム24執行役員・総合研究所所長兼ベルカレッジ校長。2007年4月~2010年3月、獨協大学経済学部特任教授。2010年2月、バンクーバーオリンピックに日本電産サンキョー・スケート部のメンタルコーチとして参加(スピードスケート男子500メートルで長島選手銀メダル、加藤選手銅メダル 女子500メートル吉井選手入賞)。2016年3月、法政大学大学院政策創造研究科修士卒業。
日本のエグゼクティブ・コーチングの創生期から、エグゼクティブ・コーチとして活躍。2017年2月現在も、月平均10名以上のエグゼクティブ・コーチングを行っている。心理学の視点に立ち、様々な企業の人材育成のアドバイスや心理アセスメント作成をしている。
 
​● エグゼクティブ・コーチングの専門分野
エグゼクティブコーチング
企業の人材育成体系の構築と運営
スポーツ選手を対象としたメンタルコーチ
情動心理学(研究者としての専門分野)

● 著書
「はじめての失業・再就職」 日経文庫(2000年6月)
「再就職手帳」 @work press文庫(2002年10月)
「人生の勇気 ビジネスの知恵」共著、プレジデント社(2002年3月)
「EQコーチングスキル」共著、あさ出版(2005年1月)
「エグゼクティブ・コーチング」共著、プレジデント社(2005年3月)
「EQの魔法」監修、アーティティストハウス社(2005年10月)
「すごい上司」「楽しい仕事」共著、プレジデント社(2006年2月)
「歴史・古典入門」共著、プレジデント社(2007年5月)
「あなたが職場で嫌われる理由」共著、プレジデント社(2008年5月)
「凡人が一流になる『ねたみ力』」ソフトバンク新書(2010年8月)
「メンタリング・ハンドブック」共著 日本生産性本部 生産性労働情報センター(2011年9月)
「ホメ渡部の『ホメる技術』7」監修 プレジデント社(2012年4月)
「『感じが悪い人』はなぜ感じが悪いのか」講談社(2012年10月)
アドバイザー紹介 に戻る
株式会社 ラピュータ ファイナンシャル アドバイザーズ
​金融商品取引業者 ( 投資助言業 ) 関東財務局長 ( 金商 ) 第 1139 号
宅地建物取引業 東京都知事 ( 3 ) 第 97121 号

All Rights Reserved by Laputa Financial Advisors Inc. ​
  • Home
    • データ【 金 融 】
    • データ【 不動産 】
    • データ【 65歳の資産保有 】
    • ニュース【 相続 】 2024.3.1 (贈与税と相続税の税制改正)
    • ニュース【 相続 】 2024.3.11 (相続登記の義務化) >
      • ニュース【 相続 】 2022.4.1 (贈与及び相続に関する税制改正)
      • ニュース【 相続 】 2021.1.18 (生前贈与に関する税制改正)
      • ニュース【 相続 】 2020.2.2 (実家の相続)
      • ニュース【 相続 】 2019.3.25 (生前贈与に関する税制改正)
      • ニュース【 相続 】 2018.7.15 (相続法の改正)
    • 金融レポート 2022半期緊急 >
      • 金融レポート 2022
      • 金融レポート 2020
      • 金融レポート 2018
    • トピックス 2017.12.27 (不動産事業部ウェブサイト開設) >
      • トピックス 2018.7.25 (荒井税理士事務所 無料相談会 に参加いたします)
      • トピックス 2016.11.2 (ニューヨーク視察)
      • トピックス 2016.5.26 (LFAプロフェッショナルファーム)
  • 法人のお客さま
    • 医療経営
    • 事業承継
  • 個人のお客さま
    • 65歳からの資産保有
    • 相 続
    • 不動産
  • アドバイザー紹介
    • 長尾 数馬
    • 川崎 誠
    • 伊藤 康典
    • 尾形 美明
    • 松下 信武
    • 鵜飼 暢雄
    • 延平 昌弥
    • 茶谷 滋
    • 菊池 野人
    • 小野 温代
    • 原田 満 >
      • Michiru Michael Harada
    • 若園 敦 >
      • 若園敦 主な実績
      • Atsushi Wakazono
      • Atsushi Wakazono Achievements
  • セミナーのご案内
    • FP1級を目指される方へ
    • FP技能を企業内研修で〜人財組織課題解決研修〜
    • 高齢の方とのお取引及び相続に関する研修
    • 事業承継に関する研修
    • 不動産の見方に関する研修
  • 出版物のご案内
  • お問合せ (弊社概要)
    • LFAプロフェッショナルファーム
    • SNAコーチング協会